802.1Q

802.1Q

802.1Q Trunking ProtocolはMACヘッダ内の拡張タグを使用して、VLAN membershipを識別する。このタグはVLANとQoSで使用される。

VLAN IDはVLANフレームに所属する。タグフレームはタグなしフレームよりも4byte長く、2byteのTPIDと2byteのTCIを含んでいる。

– TPID

TPID(Tag Protocol Identifier) はIEEE802.1Q/802.1pタグであることを識別する。

– Priority

最初の3bitはTCI(Tag Contorol Information)である。TCIはユーザのプライオリティを定義する。レベルは8段階あり、IEEE802.1pでは3bitのユーザプライオリティ値について定義している。

– CFI

CFI(Canonical Format Indicator)は1bitのflagである。Ethernet Switchでは常に0が設定されている。CFIはEthernetとtoken ringの互換に使用される。

– VID

VLAN IDはVLANを明示する。VLAN数は4096(12bit)で、そのうち2つのVLANは予約されている。よって、実際には4094のVLANを使用することができる。

802.1QはNative VLANをサポートする。Native VLANはタグ付されないフレームのためのVLANである。

– ポートがトランキングされていない時のVLAN
– 802.1Qポートからタグなしフレームとして送信されるVLAN
– 802.1Qポートでタグなしフレームを受信したとき、フォワードされるVLAN

CiscoスイッチはNative VLANがマッチしない場合に、エラーを出す。DefaultのNative VLANは1。

[`evernote` not found]
Pocket

コメントを残す